← 一覧に戻る

七淵渓谷(칠연계곡)

七淵渓谷(칠연계곡)

紹介

安城面の通安村の後方、徳裕山側にある大きな岩でできた渓谷とその一帯は七淵岩洞と呼ばれています。茂朱九千洞という渓谷に比べればここはまだあまり知られていない場所ですが、変わった形をした岩や大小さまざまな滝、沼などがあり、小さいながらも美しさはひけを取りません。ここの見どころは七淵瀑布で、7つの滝と淵が連なっていることからついた名前です。上から下へ、透き通った清らかな水が滝をつくりながら流れ落ちていきます。七淵岩洞の下流にある龍湫瀑布はそれほど落差はありませんが、奇岩でできた絶壁に古い松の木、東屋が調和し、趣ある風景をつくっています。また、七淵瀑布の向かい側には朝鮮時代末期に日本軍と戦って戦死した兵の墓である七淵義塚や、若者が自然の中で過ごしながら活力を養う全羅北道自然環境研修院があります。

基本情報

住所 チョンブク特別自治道 茂朱郡 安城面 七淵路 608 (55539)
電話番号 +82-63-323-0577
ウェブサイト http://deogyu.knps.or.kr(日本語あり)
最終更新日 2024/04/07
休業日 年中無休
案内 +82-63-323-0577
駐車場 あり

位置