← 一覧に戻る

光陽 梅花村(광양 매화마을)

光陽 梅花村(광양 매화마을)

紹介

智異山のふもとを縫うようにくねくねと流れる蟾津江(ソムジンガン)に沿って行くと梅の木が至る所に植えられている蟾津村(ソムジンマウル)があります。この村の農家では穀物の代わりに山と畑に梅の木を植えており、毎年3月になると満開になった梅の花が壮観をなします。この地域の環境は梅の木の生育にちょうど良く、収穫量が一部落で年間100トンを超えます。
ここの梅は智異山の山の背に雪がまだところどころ残っている3月初旬頃から花が咲き始め、梅の収穫は智異山のツツジが咲き誇る6月頃から始まります。
梅は他の花が冬の眠りから覚める前に花が咲き、夏に虫達が動き始める前に収穫されるため、農薬いらずの果実です。梅の木の集団栽培を全国で一番初めに始めたチョン梅農園には、1930年頃にキム・オチョン(栗山)先生が植えた梅の木が数百本あり、梅を使った食品を作るのに使われる約2,000個の伝統甕器が農園の後方に並んでいます。
蟾津村では毎年、梅の花が咲く3月頃に梅花祭りが開かれます。

基本情報

住所 チョンラナム道クァンヤン市タアプ面ソムジンガンメファロ1563-1 (57709)
ウェブサイト http://maehwa.invil.org
最終更新日 2024/12/02
営業時間 常時
案内 +82-61-772-9494
駐車場 あり

位置