← 一覧に戻る

帰信寺(金堤)(귀신사(김제))

帰信寺(金堤)(귀신사(김제))

紹介

帰信寺は676年に義相大師(新羅時代の僧侶)によって創建された寺で、当時は国信寺と呼ばれましたが、新羅時代末に現在の名前になりました。1592年の壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の影響で火事となり廃墟と化しましたが、1873年に再建されています。
現在残っている建物は、宝物として指定されている大寂光殿を始めとして、冥府殿、山神閣、寮舎などがあり、重要文化財として帰信寺の三層石塔、舎利塔である帰信寺浮屠、西側を見ながら横たわる獅子像などに男根石を奉った帰信寺石獣があります。

基本情報

住所 チョンブク特別自治道キムジェ市クムサン面チョンド6ギル40 (54343)
最終更新日 2024/09/04
案内 +82-63-548-0917

位置