← 一覧に戻る

馬耳山 華厳窟(마이산 화엄굴)

馬耳山 華厳窟(마이산 화엄굴)

紹介

馬耳山は堆積岩からなる2つの大きなスッマイ峰(スマイ峰)とアムマイ峰の2つの峰が調和をなす夫婦峰で、朝鮮3代目王の太宗12年以降から峰の形が馬の耳に似ているということから馬耳山と呼ばれています。 峰のあちこちにある洞窟は岩石内部に風化浸食穴ができており、学術的にも貴重な資料となっています。
馬耳山華厳窟の内部には1年を通して薬水(湧き水)が流れており、二十四節気のうち春分と秋分の時のみに薬水まで太陽の光がさすという神秘さを秘めており、この薬水を飲み誠意を込めて祈りを捧げるとスッマイ峰の精気を受け男の子を授かることができるという伝説があります。また、馬耳山は全国で気が最も強い場所であることから、この地域から多くの有名な人材が輩出されたといわれています。

基本情報

住所 チョンブク特別自治道 鎮安郡 馬霊面 馬耳山南路367 (55450)
ウェブサイト https://jinan.go.kr/tour/
最終更新日 2024/04/07
営業時間 9:00~18:00
休業日 年中無休
案内 +82-63-430-8751~5
駐車場 あり

位置