← 一覧に戻る

仏塔寺(済州)(불탑사(제주))

仏塔寺(済州)(불탑사(제주))

紹介

済州市三陽1洞、標高170.4メートルの元堂峰の麓にある「仏塔寺(プルタプサ)」は大韓仏教曹渓宗第23教区本寺である観音寺の末寺です。

1948年に発生した済州4・3事件当時、寺院の大部分が破損してしまい、1953年に再建されました。その後、何度かの補修・拡張事業を経て今に至ります。現在境内には大雄殿、寮舎チェ、鐘閣、天王門などがある他、ここに保存されている五層石塔は、済州唯一の高麗時代の石塔として1993年11月に宝物第1187号に指定されました。

基本情報

住所 済州特別自治道 済州市 元堂路16キル41 (63316)
ウェブサイト https://www.visitjeju.net/kr/#
最終更新日 2021/06/15
休業日 年中無休
案内 +82-64-755-9283

位置