← 一覧に戻る

慶州 武烈王陵、太宗武烈王陵碑(경주 무열왕릉, 태종무열왕릉비)

慶州 武烈王陵、太宗武烈王陵碑(경주 무열왕릉, 태종무열왕릉비)

紹介

「慶州武烈王陵」は、新羅の第29代王・太宗武烈王(金春秋)の陵で、慶州北西部にある仙桃山から南に伸びた丘陵の麓にあります。金春秋は、新羅半ばに即位した初の真骨出身の王で、唐との連合により、百済を併合し、統一のための基盤を整えたものの、統一への夢をかなえることなく、この世を去りました。この陵は、円周114メートル、高さ8.7メートルと比較的大きい墓です。東側に亀趺(石亀の台座)と碑首が残されていますが、武烈王の二男・金仁問が書いた「太宗武烈大王之碑」という字が刻まれており、武烈王陵ということが明らかになりました。

基本情報

住所 キョンサンブク道キョンジュ市ヌンナムギル10-4 (38064)
最終更新日 2025/05/27
営業時間 3月~10月9:00~18:00、11月~2月9:00~17:00
休業日 年中無休
案内 +82-54-750-8614
駐車場 あり

追加情報

Admission Fees 大人2,000ウォン

位置