← 一覧に戻る

第4トンネル(제4땅굴)

第4トンネル(제4땅굴)

紹介

※施設工事の遅延などにより運営を暫定的に中断

「第4トンネル」は、1990年3月3日に楊口東北26キロメートル地点の非武装地帯で発見されました。軍事境界線から1.2キロメートル離れた所にあり、その規模は高さ・幅が各1.7メートル、深さ地下145メートル、全長は2,052メートルとなっています。陸軍白頭山部隊はトンネル発見後、1992年2月までに37億ウォンを投入し、安保記念館と記念塔を建て、坑道および坑内施設を設置して安保教育場として活用しています。トンネルの出入口には、北韓軍が設置した地雷によってトンネル捜索中に命を落とした軍犬を慰める忠犬碑が建てられています。また、トンネル内部には透明なガラスで覆われた15人乗り電動自動車が運行しており、先に発見された第1、2、3トンネルに比べて観覧しやすくなっています。この車には座席別ヘッドホンがついており、案内を聞くことができます。その他、トンネル内部には花崗岩層から地下水が出ており、飲むことができます。

基本情報

住所 カンウォン道ヤング郡ヘアン面フ里621 (24561)
ウェブサイト http://www.ygtour.kr
最終更新日 2025/02/04
営業時間 夏季(3月~10月)9:00~18:00、冬季(11月~2月)9:00~17:00
休業日 月曜日(月曜日が祝日の場合その翌日)、1月1日、ソルナル(旧暦1月1日)・秋夕(旧暦8月15日)の午前中
案内 楊口統一館+82-33-480-7251
駐車場 あり

追加情報

Admission Fees 大人(満13歳以上)3,000ウォン

位置