← 一覧に戻る

永川 慈川里 五里長林(영천 자천리 오리장림)

紹介

永川慈川里の「五里長林(オリジャンリム)」は村の防風、堤防保護および洪水防止のためにつくられた森です。

1500年代に村の住民らがつくったと伝えられており、現在はアベマキなど12種約280本の木々が森を成しています。森の長さが5里(2キロメートル)に達するため昔から五里長林と呼ばれ、近ごろは慈川(チャチョン)の森と呼ばれることもあります。村の住民らは、この森がくつられた時から毎年小正月に村の平安を祈るための祭祀を執り行なっています。
五里長林は堤防保護、村の守護および村の景観を美しくする役割を果たしているだけでなく、民族の自然愛護思想がわかる貴重な資料となることから天然記念物に指定され保護されています。

基本情報

住所 慶尚北道 永川市 華北面 慈川里1421-1 (38813)
電話番号 +82-54-330-6584
ウェブサイト http://www.yc.go.kr/tour(韓国語)
最終更新日 2021/02/24
案内 +82-54-330-6585

位置