← 一覧に戻る

南平駅(羅州)(남평역(나주))

紹介

南平(ナムピョン)駅は1930年12月に簡易駅として営業開始、1948年5月に普通駅に昇格しました。1950年の順天反乱事件により駅は焼失してしまいましたが、1956年7月に新たに建て替えられ、新駅舎となりました。駅舎の外観は比較的シンプルな構造をしており、駅舎前には線路、後方には駅前広場があります。駅務室は線路側の方にせり出すような形で造られており、通常はこの屋根が切妻屋根となっているところがこの駅では寄棟屋根で造られており、他の駅舎とは一線を画した形となっています。待合室上部の切妻屋根、建物の正方形と交差するような形で造られた切妻、駅務室の前に突出した部分を覆う屋根、そして待合室からホーム側に出たところにある細長いひさしも昔ながらの姿で残っています。

基本情報

住所 全羅南道 羅州市 南平邑 東村路 313 (58225)
電話番号 +82-61-339-8615
ウェブサイト http://www.naju.go.kr/tour(日本語あり)
http://www.cha.go.kr(日本語あり)
最終更新日 2025/02/01

位置