← 一覧に戻る

ソウル生活史博物館(서울생활사박물관)

ソウル生活史博物館(서울생활사박물관)

紹介

2019年7月に開館したソウル生活史博物館は、以前ソウル北部地方法院(裁判所)やソウル北部地方検察庁があった北部法曹団地だった場所に設けられました。

2010年、北部法曹団地の移転にともない該当空間が遊休地となり、これを受けてソウル市が都市再生事業の一環として、旧北部法曹団地の空間をリモデリングし、生活博物館をオープンしました。

庁舎移転による遊休スペース活用と同時に、北部法曹団地という司法的権威を象徴するスペースを市民の元に戻し、市民が中心となり、ともに展示を作り、教育プログラムを運営するのがソウル生活史博物館です。
人々の思い出と感情が息づく近現代生活史博物館として、市民が意思疎通し共感できるソウル北東部の複合文化空間の中心的役割を果たします。

基本情報

住所 ソウル特別市 蘆原区 東一路 174キル 27 (01849)
最終更新日 2021/07/02
営業時間 10:00~18:00
休業日 月曜日(月曜日が祝日の場合開館)、1月1日
案内 +82-2-3399-2900
駐車場 あり

追加情報

Admission Fees 無料

位置