← 一覧に戻る

五色嶺(寒渓嶺)(오색령(한계령))

紹介

江原道襄陽郡西面と麟蹄郡北面・麒麟面の境にある1,004メートルの高さの峠。内雪岳と南雪岳の境界にある峠は、襄陽では五色嶺、麟蹄では寒渓嶺と呼ばれています。朝鮮時代後期の実学者・李重煥(イ・ジュンファン)は、『擇里志』で江原道の有名な6つの峠を挙げていますが、そのうち五色嶺が最高であるとしています。五色嶺は昔から襄陽(嶺東)から麟蹄(嶺西)へ生活物資を運ぶ峠道で、襄陽の人々がソウルに行く際に越えなければならなかった険しい山道でした。五色嶺をテーマにした歌謡曲「寒渓嶺」には、ここを行き来した人々の哀歓が歌われています。1981年に道路拡張工事が行われ、襄陽と麟蹄を結ぶ寒渓嶺道路が開通しました。今日の44番国道の五色嶺峠道は、江原道最高のドライブコースであり雪岳山の美しい景観を観賞できる観光名所とされています。雪岳山の最高峰である大青峰まで登る最短コースの登山路が始まるところで、点鳳山の頂上に向かう登山路もここから始まります。

基本情報

住所 江原 襄陽郡 西面 大青峰キル 1 (25033)
電話番号 +82-33-672-2883
ウェブサイト http://seorak.knps.or.kr
最終更新日 2021/04/12
営業時間 常時利用可
休業日 年中無休
案内 +82-33-672-2883
駐車場 あり(雪岳洞C1地区駐車場、雪岳洞C2地区駐車場、雪岳洞B1地区駐車場、雪岳洞B2地区駐車場、雪岳洞A地区駐車場)

追加情報

Facility Utilization Fees 無料
Admission Fees 無料

位置