← 一覧に戻る

水原伝統文化館(수원전통문화관)

紹介

水原(スウォン)市と水原文化財団が運営する水原伝統文化館は2015年にオープンしました。水原伝統文化館は伝統食生活体験館と礼節教育館の2棟を統合運営しており、伝統食生活体験館は伝統料理・宮廷料理・食文化教育をテーマにプログラムを構成し教育・体験・研究プログラムと展示に至るまで、健全な食生活文化づくりのための教育空間として構成されています。礼節教育館は正祖大王の愛民精神、実学思想、「孝」をテーマに茶礼・礼節・閨房工芸・青少年人格教育といった伝統マナー教育と体験、出講プログラムを運営しています。伝統食生活体験館では薬菓づくり・キムジャン文化体験・感謝のケーキづくり・伝統餅菓づくりなどのワンデークラスが設けられており、韓国の伝統料理を作る体験ができます。礼節教育館では生活礼節教育・子どもの日伝統体験・成人儀礼などの教育と体験プログラムが用意されています。水原長安門の近くに位置し、周辺には華城行宮、水原華城、ヘンニダンギルなど見どころが豊富です。

基本情報

住所 キョンギ道スウォン市パルダル区チャンアン洞 (16252)
ウェブサイト https://www.swcf.or.kr
最終更新日 2025/04/28
営業時間 9:00~18:00
休業日 月曜日
案内 +82-31-247-3762、+82-31-247-5612
駐車場 あり

追加情報

Facility Utilization Fees 無料(体験プログラム別途)

位置